コギャル杯って何?
 
コギャル杯というのは、AtoZが協賛する男女混合シングルス大会の相称です。八王子にある吉祥女子高校
 
グランドを借りて1ヶ月に一度程度、AtoZの練習のない土曜日に行っています。(これがコギャルの名の由来。
 
断じて、あぶない活動ではありませんし、会場にコギャルもいません。念のため。)
 
平成 11年2月に第一回目の大会を行って以来、平成23年4月9日の大会で第五十四回を数えました。
 
今後、開催頻度や会場、コート面数などを調整して、益々大きな大会に育てていこうと考えています。
 
是非一度エントリーしてみて下さい。



試合形式とエントリーについて
 
コギャル杯はシングルスの大会です。参加資格に男女を問いませんので腕に覚えのある女性の方も是非
 
エントリーしてみて下さい。(ただし原則としてハンディーはありませんよ。)
 
通常、3〜4名程度のブロック戦後、順位別ブロック戦を行います。ひとり4〜6試合くらい出来ます。
 
また、コギャル杯はポイントランキング制を採用しています。第九回から若干ポイント制度を変更して、
 
現在のシステムでは、優勝者は8ポイント、準優勝者は6ポイント、3位は4ポイント、4位は2ポイント、
 
その他の人は参加ポイントの1ポイントが得られます。このポイントは、過去10大会分が有効になります。
 
つまり第11回大会から先は第一回大会の成績から順に無効になっていきます。大会のドローは、このポイント
 
ランキングを元に作成されます。次回の大会日程が決まると、メール等で案内を出します。エントリー方法は
 
先着順を原則としていますが、別に初参加者ワクも設けてあります。また、エントリー希望者が多数の場合
 
は、ポイントランキングを参考に主催者側で調整する場合もありますのであらかじめご了承下さい。



過去の大会成績   青字は男子選手、赤字は女子選手です。

第1回大会
 (平成11年2月27日)
 参加選手7名
優勝 :松原
準優勝:名越
 他の参加選手:山下、名越、山口、若井、鮎川
第2回大会
 (平成11年3月27日)
 参加選手6名
優勝 :山下
準優勝:名越
 他の参加選手:名越、山口、若井、吉田
第3回大会
 (平成11年5月1日)
 参加選手0名
雨で中止
第4回大会
 (平成11年5月29日)
 参加選手8名
優勝 :矢野
準優勝:松原
 他の参加選手:山下、名越、名越、山口、辻木、井上
第5回大会
 (平成11年7月17日)
 参加選手8名
優勝 :松原
準優勝:山下
 他の参加選手:名越、名越、山口、若井、辻木、井上
第6回大会
 (平成11年11月6日)
 参加選手8名
優勝 :山下
準優勝:山口
 他の参加選手:名越、名越、松原、若井、辻木、市毛
第7回大会
 (平成12年1月29日)
 参加選手9名
優勝 :山下
準優勝:中島
 他の参加選手:名越、名越、山口、松原、辻木、市毛、市毛
第8回大会
 (平成12年2月19日)
 参加選手9名
優勝 :中島
準優勝:矢野
 他の参加選手:山下、松原、辻木、名越、若井、鈴木、名越
第9回大会
 (平成12年3月25日)
 参加選手10名
優勝 :橋本
準優勝:中島
3位 :井上
4位 :名越
 他の参加選手:山下、松原、山口、鮎川、海老沢、名越
第10回大会
 (平成12年4月22日)
 参加選手5名
優勝 :中島
準優勝:名越
3位 :山下
4位 :山口
 他の参加選手:市毛
第11回大会
 (平成12年7月1日)
 参加選手6名
優勝 :井上
準優勝:橋本
3位 :山下
4位 :名越
 他の参加選手:辻木、名越
第12回大会
 (平成12年8月5日)
 参加選手10名
優勝 :橋本、森田
 他の参加選手:山下、名越、山口、若井、安井、大垣、井上、舞原
第13回大会
 (平成12年9月23日)
 参加選手4名
参加選手:名越、安井、大垣、舞原
雨のため途中で中止
第14回大会
 (平成12年11月3日)
 参加選手7+1名
優勝 :井上
準優勝:山下
3位 :名越
4位 :辻木
 他の参加選手:安井、山口、名越、大垣(途中参加)
第15回大会
 (平成13年2月3日)
 参加選手8名
優勝 :松原
準優勝:若井
3位 :名越
4位 :名越
 他の参加選手:安井、山口、舞原、山下
第16回大会
 (平成13年3月17日)
 参加選手8名
優勝 :若井
準優勝:山下
3位 :名越
4位 :安井
 他の参加選手:辻木、山口、舞原、松本
第17回大会
 (平成13年4月21日)
 参加選手7名
優勝 :名越
準優勝:山下
3位 :井上
4位 :山口
 他の参加選手:辻木、安井、名越
第18回大会
 (平成13年5月12日)
 参加選手8名
優勝 :山本
準優勝:山下
3位 :井上
4位 :名越
 他の参加選手:山口、安井、市毛、村上
第19回大会
 (平成13年6月2日)
 参加選手7名
優勝 :名越
準優勝:山下
3位 :安井
4位 :若井
 他の参加選手:岩井、村上、舞原
第20回大会
 (平成13年9月15日)
 参加選手7名
優勝 :山本
準優勝:山下
3位 :名越
4位 :山口
 他の参加選手:井上、市川、名越
第21回大会
 (平成13年10月20日)
 参加選手9名
優勝 :荒井
準優勝:安井
3位 :山下
4位 :名越
 他の参加選手:山口、辻木、鈴木、舞原、市川
第22回大会
 (平成14年1月26日)
 参加選手9名
優勝 :橋本
準優勝:山下、井上
4位 :名越
 他の参加選手:安井、辻木、村上、名越、市川
第23回大会
 (平成14年2月16日)
 参加選手6名
優勝 :山下
準優勝:名越
3位 :井上
4位 :安井
 他の参加選手:辻木、名越
第24回大会
 (平成14年3月2日)
 参加選手6名
優勝 :山下
準優勝:名越
3位 :安井
4位 :舞原
 他の参加選手:市川、大垣
第25回大会
 (平成14年4月13日)
 参加選手8名
優勝 :矢野
準優勝:名越
3位 :山下
4位 :深松
 他の参加選手:辻木、市川舞原、島村
第26回大会
 (平成14年6月1日)
 参加選手7名
優勝 :矢野
準優勝:山本
3位 :名越
4位 :辻木
 他の参加選手:安井、山下、舞原
第27回大会
 (平成15年1月11日)
 参加選手9名
優勝 :なし(時間切れの為)
1位リーグ進出者:山下、矢野、安井
 他の参加選手:名越、辻木、蝶間林、深松、舞原、市川
第28回大会
 (平成15年2月8日)
 参加選手5名
優勝 :山下
準優勝:名越
3位 :深松
4位 :三友
 他の参加選手:栃原
第29回大会
 (平成15年3月1日)
 参加選手7名
優勝 :大垣
準優勝:山下
3位 :安井
4位 :名越
 他の参加選手:亀谷、深松、舞原
第30回大会
 (平成15年5月10日)
 参加選手8名
優勝 :山本
準優勝:大垣
3位 :山下
4位 :名越
 他の参加選手:安井、深松、亀谷、三友
第31回大会
 (平成15年6月14日)
 参加選手5名
優勝 :矢野
準優勝:舞原
3位 :名越
4位 :深松
 他の参加選手:小倉
第32回大会
 (平成15年8月30日)
 参加選手8名
優勝 :矢野
準優勝:山下
3位 :大垣
4位 :冨永
 他の参加選手:名越、安井、深松、小倉
第33回大会
 (平成16年1月24日)
 参加選手6名
優勝 :山本
準優勝:冨永
3位 :村田
4位 :山下
 他の参加選手:安井、名越
第34回大会
 (平成16年2月14日)
 参加選手8名
優勝 :山下
準優勝:冨永
3位 :徳永
4位 :深松
 他の参加選手:安井、小倉、辻木、舞原
第35回大会
 (平成16年3月27日)
 参加選手8名
優勝 :矢野
準優勝:冨永
3位 :山下
4位 :深松
 他の参加選手:安井、名越、徳永、舞原
第36回大会
 (平成17年3月19日)
 参加選手8名
優勝 :矢野
準優勝:大垣
3位 :冨永
4位 :川口
 他の参加選手:深松、柳田、名越、山下
第37回大会
 (平成17年6月4日)
 参加選手8名
優勝 :矢野or大垣
準優勝:安井or矢野
3位 :山下or安井
4位 :山下or大垣
 他の参加選手:深松、名越、冨永、辻木
第38回大会
 (平成18年2月4日)
 参加選手6名
優勝 :大垣
準優勝:山下
3位 :冨永
4位 :安井
 他の参加選手:名越、辻木
第39回大会
 (平成18年3月4日)
 参加選手6名
優勝 :安井
準優勝:大垣
3位 :山下
4位 :名越
 他の参加選手:深松、富永
第40回大会
 (平成18年7月29日)
 参加選手10名
優勝 :森永
準優勝:富永
3位 :矢野
4位 :深松
 他の参加選手:山下、名越、辻木、山口、境、新宮
第41回大会
 (平成18年9月16日)
 参加選手6名
優勝 :富永
準優勝:矢野
3位 :山下
4位 :名越
 他の参加選手:深松、新宮
第42回大会
 (平成19年2月24日)
 参加選手7名
優勝 :山下
準優勝:深松
3位 :安井
4位 :辻木
 他の参加選手:境、松原、名越
第43回大会
 (平成19年3月17日)
 参加選手6名
優勝 :富永
準優勝:さかい
3位 :深松
4位 :小倉
 他の参加選手:山下、田尻
第44回大会
 (平成19年4月7日)
 参加選手6名
優勝 :矢野
準優勝:富永
3位 :名越
4位 :山下
 他の参加選手:深松、辻木
第45回大会
 (平成19年5月19日)
 参加選手5名
優勝 :松原
準優勝:矢野
3位 :深松
4位 :辻木
 他の参加選手:山下
第46回大会
 (平成19年9月22日)
 参加選手9名
優勝 :富永
準優勝:大垣
3位 :矢野
4位 :松原
 他の参加選手:深松、山下、名越、辻木、黒田
第47回大会
 (平成20年2月16日)
 参加選手8名
優勝 :松原
準優勝:大垣
3位 :矢野
4位 :深松
 他の参加選手:名越、山下、辻木、舞原
第48回大会
 (平成20年3月15日)
 参加選手8名
優勝 :松原
準優勝:深松
3位 :大垣
4位 :辻木
 他の参加選手:山下、境、名越、安井
第49回大会
 (平成20年4月5日)
 参加選手7名
優勝 :松原
準優勝:名越
3位 :大垣
4位 :中村
 他の参加選手:秋山、山下、黒田
第50回大会
 (平成21年2月7日)
 参加選手6名
優勝 :富永
準優勝:山下
3位 :井上
4位 :松原
 他の参加選手:深松、名越
第51回大会
 (平成21年3月7日)
 参加選手8名
優勝 :井上
準優勝:さかい
3位 :深松
4位 :名越
 他の参加選手:山下、辻木、田所、黒田
第52回大会
 (平成21年10月24日)
 参加選手5名
優勝 :井上
準優勝:深松
3位 :山下
4位 :名越
 他の参加選手:辻木
第53回大会
 (平成22年5月8日)
 参加選手4名
優勝 :深松
準優勝:山口
3位 :名越
4位 :山下
 他の参加選手:
第54回大会
 (平成23年4月9日)
 参加選手4名
優勝 :辻木
準優勝:山下
3位 :名越
4位 :田所
 他の参加選手:



ポイントランキング
  1位:松原(36ポイント)
  2位:深松(32ポイント)
  3位:山下(24ポイント)
  4位:名越(22ポイント)
  5位:大垣、井上(20ポイント)
  7位:富永、辻木(16ポイント)
  9位:矢野(14ポイント)
 10位:さかい、山口(6ポイント)
 12位:黒田、田所(3ポイント)
 14位:中村(2ポイント)
 15位:安井、舞原、境、秋山(1ポイント)


歴代優勝者と準優勝者
  優勝者:山下、矢野(8回)
      松原(7回)
      山本、富永、井上(4回)
      橋本(3回)
      中島、名越、大垣(2回)
      森田、若井、荒井、安井、森永、深松、辻木(1回)
 準優勝者:山下(13回)
      名越(7回)
      富永、大垣(5回)
      矢野、深松(3回)
      中島、さかい、山口(2回)
      名越、松原、橋本、若井、安井、井上、山本、舞原(1回)